構築共有について

【はじめに】

さくらんです。シーズン7や大会運営とかが終わって落ち着いたので少し前までTLを賑わせていた構築共有について自分の考えを書こうと思います。難しい問題なので自分が絶対に正しいとは思っているわけではなく、あくまでこういう考えを持っている人もいるんだなってぐらいに考えてもらえると助かります。

 

【そもそも構築共有とは】

説明する必要もないと思いますが私は“2人以上のプレイヤーで構築を考え使用する”ことだと認識しています。当然ながらすぐ思いつくだけでもメリットがたくさんありますが同時にいくつかのデメリットもあります。今回記事を書いたことにも繋がってきますが私はデメリットの部分を理解していない又はないがしろにしている人が多いと感じています。

 

【構築共有のメリット】

1.複数人で構築を考えることができるので完成度の高い構築ができやすい

最も大きなメリットです、自分1人では考えつかなかった並びや戦術を見つけられるので1人で構築を考えるより大幅に強い構築を作ることができる可能性が広がります

 

2.改善案や反省点を他人からもらうことができる

自分1人では構築を変えることでしか対策できないと感じる並びや立ち回りをしてくる相手に対して他人から自分はこうしたら勝てたなどの意見をもらうことができます。

 

【構築共有のデメリット】

1.型バレがしやすい

共有している人数が増えれば増えるほど当然型バレするリスクも増え、ガンメタされた立ち回りをされる可能性も増えます。

 

2.プレイヤーとしての魅力がなくなる可能性がある

共有した構築を使用するということは当然レートに複数同じ構築で潜るプレイヤーがいるということで,最終的に否が応でもプレイングの差が浮き彫りになります。

自分1人で考えた構築で戦うのであればそのシーズンの結果を踏まえ構築を改善することもできますが、同じ構築を使って他の方が結果を残した場合言い方は悪いですがただただ自分が下手だった以外反省することがなくなり、たとえたまたま自分に合っていない構築と使っていただけだったとしても結果を出したプレイヤーにプレイングが追いつかなければという思考に陥り自分で構築を考えるという選択肢を失ってしまう危険性があります。

 

【私見】

私は構築共有は“自分が勝つためにメリットとデメリットを理解し必要最低限の人数で行う”のであれば賛成です。メリットとデメリットを理解していなければ賛成できないのはそもそも今話題になっている構築共有は勝つために行う戦略だと思っているからです。戦略には良い点もあれば悪い点もあり、勝つために構築共有をこなっているのであれば当然その構築を共有していないレートを競い合うライバルたちに構築を研究されます。そのライバル達にも交友関係は当然ありますし、勝つために当然流行りの並びや警戒しなければならない構築などをお互いに話すこともあるでしょう。型をばらし合うのであればともかく警戒する並びとして話題に出すのは結果を出すためにある程度必要な行為だと思いますしそれは戦略に対する対策だと私は思います、そして共有する人数多い構築であればそうした話題のなかで警戒され構築共有という戦略が対策される可能性も増えます。構築共有をするのであればそのぐらいのリスクは承知しているという方もいると思いますが私が問いたいのは

あなたは構築共有をしていることで共に構築を共有しているプレイヤーの足枷になっている可能性があることを理解していますか?

共有する構築を考えるときにそこに一つでも自分の考えを持ち込んでいますか?

使っている構築を自分が考えたものだと胸を張って主張できますか?

ということです。

もし自分で構築を考えるのが面倒でそれなりの結果が欲しいだけで強いプレイヤーから構築をもらって使いまわしているのであれば私はそれは構築共有とは呼べないと思います。もしそんな考えで構築を教えてもらって使っている人がいるのであれば本当に勝つために意見を出し合って構築を組んだ方々に失礼ですし、真剣に勝つために構築共有している方の邪魔をしているだけだと思います。

だからこそ私は構築共有をするのであれば本当に勝つために意見を出し合える仲間同士で行うべきだと思いますし、もし構築バレが激しくそこに対して憤りを感じるのであれば外部に対して苦情を述べる前に一度本当に強い構築を作るために適切な人数で構築共有を行っているのかどうか見直し、意見も言わずなぁなぁで構築を共有する人がいる場合はどれだけ仲がよかったとしても改善を促すか共有するプレイヤーから除外するべきだと思います。

 

【最後に】

かなり前のことになりますが私も仲のいいフォロワーの方と2人で構築を共に考え共有して使用していたことがあります。私が構築共有したのはその時が最初で最後なのであまり偉そうなことは言えませんが1人では見つけることができなかった戦術や立ち回りを互いに話し合うことで発見でき、最終レートはお互いに2100を越え私個人としては2ROM1ページを達成するとても充実したシーズンにすることができました。

当時を思い返してみても2人だけで使用していたからこそ意見を出しやすい雰囲気を作れていたと思いますし、使用人数が少なかったからこそ最後まで構築が完全にばれなかったように感じています。

構築共有は確かに複数人で完成度の高い構築を作るための戦略の一つとして肯定されるべきものだと思います、しかしながら同時に使用する人数が増えれば増えるほど周りに警戒されるリスクも増える戦略でありもし必要最低限以上の人数で使用し警戒されているのであればそれは使用している側のミスであり外部に対して憤りを感じるのは間違っていると私は思います(だからといってTwitterで型バレしまくるのは流石にだめだと思いますが)。立派な1つの戦略であり勝つために行っているのであればこそ本当に必要な人数で行っているか1度見直すことも重要なのではないかというのが私の意見です。以上。